話は変わって。

こんにちは。あめです!

話は変わりますが、入院までは一人で都営住宅に暮らすのがしんどくて、誰かに助けてもらいたいと思っていました。

一番当てにすべきなのは、家族です。
両親にウチで暮らすことも提案したのですが、色々事情があり、引っ越すことはできないとのことでした。
ウチの両親はまだ細々と仕事をしており、それも引っ越しのネックになっています。

でもよくよく考えれば、70代の両親がもはや生活の一部となっている仕事を取り上げるのは酷な話なのかもな…と思うようになりました。仕事を失ったらかえって健康を害してしまうのかもしれないと思いました。
きっと続けられるまで仕事は続けると思います。それが両親にとって幸福な生活ならそれを応援しないといけませんね。

なので僕はこの都営住宅で一人で暮らしていくことになります。
幸い退院後は入院前に比べて体調が良くなりましたし、訪問看護さんも入りましたし、あと団地の役割も軽減させていただきました。
何とか一人で暮らしていけそうです。

健康に気を付け、体力も付けて、歳を重ねていくことが大切だと思います。

それでは今回はこの辺で…。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • あめ

    2023.09.16 05:30

    @すももありがとう😊 まぁ何とかやっていくしかないね❗️ 健康に気を付けて頑張るよ❗️
  • すもも

    2023.09.16 05:29

    お母さんたちが、こっちで暮らすのは厳しいよね😥 でも、あめさんが一山乗り越えられたのなら良かった🥰 私も力になるよ💪😤