入院4日目。

こんにちは!あめです。

昨夜はちょっと具合が悪く、大変でした。
頭痛がしたので、カロナールを出してもらいました💦

そして21時15分に、頓服のトラゾドンを含めて、就寝薬を服用しました。ほとんど寝付けた感じはありませんでしたが、夜勤の看護師さんによると寝息を立てていたそうです。

そして朝一は多少怠さはありましたが、7時を過ぎるとそういうものは無くなり、頭も目もスッキリして来ました。勢いでスクワット3セットやっちゃいました😅

朝食後、主治医が来て面談しました。
主治医は先ほどの看護師さんの報告を受け、「不眠に対して意識が過剰なのでは❓」と指摘されました。
最初は納得いかなかったものの、次第にそうかもしれないなぁと思うようになりました。

僕が外来時に毎回不眠を訴えていたから、薬が多くなり過ぎて、日中の鬱や鎮静が強く出てしまったのかもしれません。

そういった意味ではそれがわかっただけでも、とりあえず入院した意味はありました。

実際、今は頭がスッキリしていますし、主治医との面談後に1時間ほど外を歩けました。やればできるのかもしれません。

退院したら、今まで溜まったレボトミンをゴミに出そうと思います。僕は意志が弱いので、そうした方が良さそうです。

今日は他にも電子書籍を読んだり、リヴリーアイランドもやれたし、すももとも通話できたし、有意義には過ごせています。

処方も変わらないので、もうしばらく様子を見て、在宅生活ができそうだったら、早めに退院してもいいかもしれません。考えます。

それでは今回はこの辺で…。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • あめ

    2023.06.29 07:16

    @すもも多少は安く済むんじゃないかなぁ。 7月中だったら大して変わらない気もするけど😅
  • すもも

    2023.06.29 07:15

    早く退院すれば、医療費は安く済みそう❓ あめさんの体調次第だね👍😘