こんばんは!あめです。
今日、精神科病院に入院しました。
今回は病室にスマホを持ち込むことを許され、今病室から打っています。
今日を振り返ります。
病院に着くと、まずは抗原検査が行われました。陰性とわかってから、主治医の診察を受けました。
今日の主治医はやや長めに色々話を聴いてくれました。
薬については処方量が多くなり過ぎているとのことで、リボトリール、ルネスタ、リスパダール、レボトミンを減らす方向になり、代わりに鬱・不眠対策としてトラゾドンが加わることになりました。
またリーマスについても血中濃度が低いため、増やしてもいいかもしれないと考えているとのことでした。
正直、なかなか思い切った処方変更で驚きました。こういう思い切ったことができるのが入院のいいところなのかなと思います。
とりあえず今日からこれで様子を見たいと思います。レボトミンを飲まなくなれたら嬉しいです♪
また入院期間については、あまり長期間入院すると在宅での生活に復帰するのが難しくなるということで1ヶ月を目安にしようと言われました。7月末ぐらいまでですかね。
まだ入院生活が始まったばかりでお薬の調整も上手くいくかどうかわかりませんが、僕自身もその方向性でいきたいと思いました。
病棟は落ち着いていていい雰囲気です。3年前に入院した時よりも静かな印象を受けます。
食事の量はやや少なめですが、これに慣れていきたいと思います。
すもものことも心配ですね。
ですが、今回は病室にスマホを持ち込めましたし、通話がしたいのであれば院内散歩の時にできます。離れてはいますが、何とか支えていきたいと思います😊
この病棟は20時半に就寝薬、21時就寝です。そろそろ歯磨きしたいと思います。
それでは、おやすみなさい😴
2コメント
2023.06.26 22:36
2023.06.26 13:46