遂に決めた。

とりあえず、信頼できて、寄付したいところをピックアップ。
日本赤十字社と日本盲導犬協会の2つにしました。
信頼できると思います。
赤十字社は世界共通だし、
盲導犬の育成には並々ならぬ努力と費用がかかることも、勉強して知っているので、これからこの2つに絞って募金活動しようと思います。
大卒後にクイールという映画を観てから、
クイールの一生という本を本屋で買いました。
その本の売り上げが寄付金になって日本盲導犬協会に行くと書いてあり、すごく感慨深くなりました。
本の中ではクイールはずっと生まれてから、死ぬまで、写真に収められていて、
ぶち模様のあるラブラドールレトリバーが珍しかったんだなと思いました。
どんな時も、渡辺さんと一緒に歩んでいる様子が印象的でした。
その時の気持ちが、今の自分の募金活動に役立っているのかも知れません。
ボランティアか募金どっちが大切かと言われると、直接的な支援に行くのはやはり募金だと思います。
金じゃないとか言ってられません‥‥。
でもボランティアももちろん必要です。
人は持ちつ持たれつです。
資本主義は貧困格差を広げて行きますけどね‥‥😞
SNS見ると、優しくない人ばかりで悲しいです。
メンタルが大ダメージを受けます😢

ではまた。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • すもも

    2023.06.25 09:59

    @あめありがとう😭 動物や生き物の力はやはり、人間の価値以上な物だと感じるよ。 環境破壊をしてるのは人間だからね😥
  • あめ

    2023.06.25 09:49

    盲導犬一匹育成するのに、数百万円かかると聞いたことがあるよ。大変だよね。お金だけでなく、労力も。 すももが過去に映画や本を観て、感銘を受けたのなら、それがいいと思うよ😊 思い入れのあるものに募金するのが一番だからね☺️